CORPORATE DATA
数字でみるフレックス

創業年数
わたしたちの原点は、 江戸時代より繊維業を営む 「加納屋商店」 です。 そののち 1940 年に設立されたフレックスジャパンは、今年で 83 周年を迎えました。
FLEX JAPAN 80th HISTORY
取り扱い都道府県数
北海道から沖縄まで、 全ての都道府県でフレックスジャパンが生産したシャツが販売されています。
百貨店、 専門店、 量販店、 町の洋品店など販路はさまざま。
あなたのお手持ちのシャツにもフレックスジャパン製のものがひそんでいるかもしれません。

海外店舗数
長年の経験から培われた確かな技術力は、 海外のお客さまにも高く評価されています。
自社ブランド 「軽井沢シャツ」 をインドネシアとフィリピンで合計 12 店舗展開しています。

社員数
フレックスジャパンでは 274 名、天草フレックスを含めたグループ連結では 392 名の社員が在籍しています。
男女比は、女性が約 6 割、男性が約 4 割となっています。
(2023 年 2 月時点)


平均年齢
平均年齢は 44 歳。
高校を卒業した新卒の方から、定年後も継続して勤務されている方まで、 部門に関わらず幅広い年齢の社員が活躍しています。

育休復帰率
女性だけでなく男性社員の育休取得も推進しており、育休を取得した社員は全員が復帰し勤務しています。
子育てサポート企業として厚生労働大臣から認定を受けた「くるみん」の認定企業となっています。