BENEFITS
福利厚生
休暇制度
有給休暇
半日単位、1時間単位で取得可能です。
アニバーサリー休暇
リフレッシュ休暇
年間休日のうち5日は自由に取得可能です。
生理休暇
月に一日有給扱いで取得可能です。
育児制度
育児休暇
出産予定日6週間前から、お子様が1歳になるまで取得可能です。(保園施設が利用できない場合、延長も可) 育児休業を取得された方は全員が復帰し、引き続き勤務しています。
先輩社員の育休体験談
先輩社員の
育休体験談
宮脇 拓也
大阪営業部
2014年入社
妻の第一子の出産に伴って 1 か月間の育児休暇を取得しました。
はじめてのことで不安も多い中でしたが、里帰りはせずに出産、子育てをする選択をしたこともあって、自分もしっかり育児に参加して妻の支えとなりたいと思い育児休業取得を決めました。
当社では過去、営業職の男性の育休取得事例は私の知る限り前例がありませんでしたので、そもそも実現可能なのかという不安もありました。
上司に育児休業を取得したいと伝えた際は、快諾して頂き安心して育休期間に入ることが出来ました。
私の場合は、収入面の不安もあり 1 か月間という短い期間の取得でしたので、担当していた業務を周囲に引き継ぐことはせずに育児休業中も週 1
日の勤務日を設け、業務の対応をしておりました。そういった状況ではコロナ禍でリモートワーク環境が整ったことがプラスに働き、可能性が広がったと思っています。(3年前であれば考えられなかったことなので、その当時であれば育休取得は断念していたかもしれません。)
少なからず、お取引先様や社内のメンバーには不便や迷惑をかけてしまっていたと思うので、申し訳ないと思う気持ちがあった一方で、理解を示して頂けた周囲の皆様に支えられたおかげという実感もあり、非常に感謝しております。
1か月間という短い期間でしたが、子供と共にじっくりと貴重な時間を過ごせました。
妻からも、一緒にいてくれるだけでも気が楽だと言って貰え、お互いに楽しみながら育児をすることが出来ており、育休を取得して良かったと思っております。
コロナ禍を経て働き方は多様化し、育児・介護休業法の改正もあり今後はより一層育休取得の可能性が広がったのではないかと考えています。
性別・業種・職種関係なく、少しの期間でも育休を取るんだという気持ちさえあれば、きっといろいろと何とかなります!
短時間勤務
育児休業から復帰後も、お子様が小学生になるまで短時間勤務が可能です。
看護休暇
お子さんの体調不良・予防接種・健康診断等、1時間単位から有給で取得ができます。
子育てメンター制度
子育て経験のある社員が相談に乗ってくれる制度があります。
各種制度
通勤補助
通勤距離が1km以上の場合、距離に応じて通勤手当を支給しています。 賃貸を借りている社員には別途規定の条件に則り、補助を支給する場合があります。
資格手当
社内で推奨している資格に合格すると報奨金がもらえます。
ガソリン価格優待
本社敷地内に社員特別価格で利用できるガソリンスタンドを併設しています。
社員価格販売
社内商品を特別社員価格で購入可能です。
誕生日お祝い
お誕生日を迎える社員へ図書カードをプレゼントしています。
社内クラブ活動
備品や大会費用などの補助があり、活動を通じて他部署の方とも親睦を深めていただけます。 運動系・文科系を問わず、新規クラブ発足も随時受け付けています。
各種検診補助
人間ドック、婦人科健診、インフルエンザ予防接種への補助もあります。
慶弔見舞金
結婚や出産、お子様が初節句を迎えられた社員へお祝いをお渡ししています。また、病気やケガで半月以上休んだ社員にお見舞金をお渡ししています。
確定拠出年金制度
退職金の一部を、社員自ら資産運用を行う制度を導入しています。